令和7年8月21日(木)活動予定
投稿日 令和7年8月20日
明日は投稿作業の時間がないと想定されるため、予め活動予定を報告しておきます。
インターバル速歩
倉庫にて
午前
東由利→北海道庁
□北海道庁における外国人土地規制について
北海道総合政策部計画局土地水対策課
13時から14時
○着眼点
外国人による土地売買等の実情、地方自治体による規制について
○意見交換内容
外国人(外資系企業)による土地売買について
1 道では水資源保全条例が一定の規制になっていると思われることから、条例の内容、運用、課題について
2 違法森林伐採の状況、対策
3 重要土地法で指定された土地の売買状況や対応について
午前
北海道同庁→石狩市役所
□再エネ工業団地への企業誘致と石狩湾新港周辺
14時45分から
企業連携推進課及び現場
1 企業誘致戦略の現状
2 再エネ発電エリアの地域還元
3 再エネ工業団地視察
その他情報収集活動を行います。
○今回の調査活動に至る経緯
令和7年4月28日
自民党会派同僚武内議員のご紹介で、秋田市にて
産経新聞論説委員宮本雅史さんから外国人の土地売買の現状について教えていただきました。
この問題は国政の議論に委ねるのではなく、地方自治においても現場の実態を知り、条例の運用、改正、既存法律での運用等について知るべきと考え、
武内議員の連絡調整によりご一緒に視察することになりました。
午前