令和7年8月27日(水)活動報告
インターバル速歩
6時02分から
倉庫内にて
午前
東由利→羽後町→湯沢市→東北中央自動車道→山形市
□令和7年度 北海道・東北六県議会議員研究交流大会
13時半から17時
○講演 北日本のがん医療を支える最新の重粒子線治療について
13時45分から15時15分
山形大学医学部附属病院重粒子センター長
小藤 昌志 氏
・日本人のがんの状況
・重粒子線治療の特徴
・重粒子線治療の現在の状況
・東日本重粒子センターの状況
○分科会
15時半から17時
第1分科会 医療提供体制の確保充実について
第2分科会 産業振興策について
第3分科会 農林水産業振興策について
各分科会毎に、道県代表が発表し質疑意見交換をしました。
わたくしは第3分科会にて発表しました。
午後
交流会には参加せず、夕食後18時頃山形市を出発し、20時45分東由利に帰着
東北中央自動車道が整備され、随分近く感じられました。
さあ、質問原稿作成だ!


