令和7年9月29日(月)活動報告

インターバル速歩

5時27分から
倉庫駐車場にて

午前

東由利→本荘

□県民からの要望への対応
現地確認と県への要望
国道下りカーブ等冬季凍結時の対応としての温度表示版の故障対応について
107号 東由利から本荘へ
山内地区

□新聞折込用活動報告書作成等打ち合わせ
9時から10時
ボナンザクリエイト社にて
・介護人材・外国人との共生
・4月からの活動報告
・農業特集
・看護学校関連

□インターバル速歩10周年記念祝賀会基調講演
原稿パワポイント編集

午前

本荘→矢島

□由利高原鉄道との打ち合わせ
11時半
・鉄道再構築計画
・来年度予算
・昨年発生災害復旧事業費予算
・今県議会計上予算
・公共交通計画
・観光計画等

午前

矢島→秋田市

□指定自動車教習所を応援する議員連盟意見交換会
17時
メトロポリタン秋田

○お受けした要望
・高校生が4月から車を運転して業務や学業に支障なくタイムリーに免許取得できるよう、学校で免許取得活動の時期にかかる校則の実態調査と必要は改正
・4月から道交法改正により、早生まれの方々、17歳6ヶ月でも免許取得可能となたったことも背景にある。
・高齢者講習の方々増えており、予約システムや手すりなど必要な環境整備への支援 など

午後