令和7年11月18日(火)活動報告

インターバル速歩

6時29分
なかいち→南通り
さみ!

午前

県政協議会

10時半
12月県議会提出案件内示
うち、一般会計補正予算案は次の通り。
○補正額
→35.8億円
○補正後の規模
→6179億円
○補正予算の主な内容
1 重点的に取り組む事業
(1)ツキノワグマ捕獲緊急対策事業 24,650千円
・ツキノワグマ被害拡大に伴い、有害捕獲等による
負担が大きくなっている捕獲従事者を支援。
・補助先 (一社)秋田県猟友会
・補助率10/10
・補助単価 ①捕獲者奨励金 1頭当たり7000円
      ②猟友会慰労金 3,650千円
(2)医療保健福祉計画推進事業 443,416千円 
①病床機能再編支援事業 433,428千円
・医療需要に即した医療提供体制を確保するため、病床数の適正化に取り組む医療機関に対し、給付金を支給する。
・支給先 病床削減を実施する医療機関 6機関
・支給額 病床稼働率に応じて削減1床当たり
     1,140〜2,280千円
②不整脈治療体制整備事業
・不整脈治療拠点病院が行う設備整備に要する経費
に助成する。
・補助先 市立秋田総合病院
・補助対象 パルスフィールドアブレーション装置導入経費
・補助率1/2(県10/10)
(3)新規 洋上風力発電関連先行投資者支援事業
・先行投資を実施した県内企業の借入金利子の一部を助成する。
・補助先 「能代市、三種町及び男鹿市沖」、「由利本荘市沖」における洋上風力発電関連産業への参入に向け、融資を受けて設備投資を実施した県内企業
・補助対象 令和7年9月から令和8年3月の期間における借入金利子
・補助率 1/2(県10/10)
(4)企業立地関連助成事業(制度改正)
・補助要件や補助率加算要件に「Aターン者採用等の条件導入」
以下写真参照

午前

県政協議会知事報告

予算以外
緊急クマ対策
ブラジル訪問
タイトップセール
以上は写真の通り。

午前

会派総会

上記終了後

午前

全国議長会自治功労表彰式

11時40分から
県政庁にて
表彰誠におめでとうございました。

午前

秋田市→本荘

□新聞折込用活動報告原稿打ち合わせ
14時
ボナンザクリエイト社にて

□新聞折込用活動報告原稿執筆作業
15時頃から19時半
小野一彦事務所にて

午後

本荘→東由利へ

夕食後
本投稿作業

午後