令和4年4月14日(木)活動報告

今日はコマネズミ度10%の活動です。

インターバル速歩

念のため今日もなし。

午前

東由利→秋田市

□運転免許更新
受付は8時30分から9時半まででした。
8時15分位から運転免許センターの庁舎に入ると、先着順に椅子に座りました。
昔は受付前から申請書の記入のため窓口に並んでいましたが、今は機械に免許証を差し込むと更新申請書が印字されて出てくるため、並ぶことは不要となっていました。
視力の検査、手数料払い込み(証紙)、写真撮影、講習とスピーディーに手続きが進みました。

○運転免許センター建て替え事業
令和3年度から5か年計画で行われています。
現在のセンターは昭和49年の建築で老朽化狭隘化していることから、建て替えが行われています。

○高1のとき、原付き免許をとった。
そう言えば、高校1年の夏に腕に自信のある友人たちが自動二輪の免許をとりに免許センターに行くということで、学科だけ勉強して実技ゼロで原付バイクの免許をとったことを思い出しました。
友人たちは自動二輪受かったのに、1人だけ落ちたと思っていたら、鳥海町の小沼さんという人もわたしと全く同じで原付の免許をとられたことを思い出します。年は同じだったと記憶してます、

あの時の小沼さん、今、どこにいらっしゃるかな。
昔と変わらぬ運転免許センターの施設もいずれ取り壊されるかと思ったら、なんだか昔のことを思い出しました。
思い出は芋づる式に蘇る。
原付免許をとって、ホンダCB50を買ってもらい下手くそな運転をしてました。
さらに思い出は芋づる式に蘇る。
自動二輪の免許をとった友人たちはミニトレという格好いいバイクに乗ってました。

午前

運転免許センター→秋田県議会(控室)

□交通政策課長さん来室
新任挨拶に来られました。
平成8年に由利地方部の商工観光担当主査としと赴任し同時に家族と一緒に東由利に戻ったときの優秀な若手担当者でした。
公共交通計画や由利高原鉄道などについてお話をしました。

□障害福祉課長さん来室
4月8日に大仙市にある「子ども・若者総合相談センター ふらっと」を訪問しました。
運営されているNPO法人 光希屋(ひきや)の代表のヨン キム フォン ロザリンさん(秋田大学大学院医学系研究科)は、「長期引きこもりと現支援の有効性の検証と新たな支援システム開発」という研究成果をまとめられました。

併せて実践者としての知見を生かし、横展開するため、今年度「孤立・孤立防止の社会的なつながりを構築」研修会を実施されます。
ついては、秋田県とも連携をしたいのですが、どのように県と関わりを構築していくべきでしょうか。

とのご相談があり、本日まずは橋渡しの第一歩としてわたくしから県の障害福祉課長さんに趣旨を説明し、協力要請をいたしました。

午後