令和5年2月16日(木)活動報告

本日のトピック

1 本会議にて一般質問
学校部活動の休日の段階的地域移行などへの対応について質問があり、当局の考えが示された。

2 補正予算の審査
部局長説明と各委員会審査が行われた。

3 にかほ市農家ご提案とご相談(2月13日事務所へ。小野、14日県から聞き取りの上、ご本人宅へ。
振興局へ対応を依頼。本日、振興局部長さんから、
15日ご本人宅を訪問してご心配の内容を直接お聞きし、今後の進め方をアドバイス。の報告あり。)

4 首都圏の若者グループの活動展開→仙台支部できた。と報告あり。

では、ダブりますが、本日の活動報告です。

インターバル速歩

雪降った!

4時半から
この時間帯が一番自分の行動計画にマッチしてる。

午前

東由利→本荘

□辻立ち44回目
7時30分から8時
二番堰交差点にて

午前

本荘→秋田市

9時到着

□一般質問
10時から12時頃
○一般質問答弁から抜粋

■学校部活動の地域移行への対応など
(瓜生議員の質問に対する答弁要旨)
・部活動拠点校の整備についてでありますが、国は、学校部活動について、休日の段階的な地域移行とへ移行して、合同部活動や部活動指導員の拡充による地域連携を進めていく方針を示しております。
・合同部活動における拠点校方式の導入は、人的・物的資源が不足している本県においても、生徒が専門的な指導を受け、多様な練習内容を経験できる有効な取組の一つと考えています。
・現在、広域的な連携のあり方を含む、地域移行・地域連携のための推進計画の策定を進めています。
・県教育委員会としましては、国の実証事業等を通じて、拠点校方式に関するノウハウを蓄積し、県全体で共有するとともに
・関係団体との連携を一層図りながら、各市町村の実態に応じた取組が円滑に進められるよう支援してまいります。

■部活動拠点校の整備に係る交通手段の確保について
・地域移行後の活動と同様に練習会場への移動に関しては、保護者の協力だけに頼るような形では、持続可能な体制の構築は困難であると認識。
・交通手段の確保に当たっては、生徒の安全管理や費用負担など様々な課題が想定されることから、
・国では、来年度の実証事業に、公共交通やスクールバス等を活用した送迎に関する取組を新たに追加。
・県教育委員会としましては、今後、総括コーディネーターを配置し、地域移行に関する総合調整を行います。
・他県の先進的な事例を市町村へ情報提供するなど、各地域の実情に応じた交通手段の確保により、保護者の負担軽減が図られるよう、指導・助言してまいります。

午前

秋田市にて(午後)

□予算特別委員会説明
13時半

□同各分科会審査
同上終了後

午後

にかほ市農家の方への対応

トピックのとおり。

午後

首都圏若者団体の仙台バージョン結成報告

トピックのとおり。

午後

本日はこれから本荘由利の会(県職員)があります。
写真は東由利の朝。
そして、すっごく美味しく元気が出る重兵衛トマトです!