令和5年7月24日(月)活動報告
今日も暑い一日でした。
インターバル速歩
倉庫内にて
倉庫は雨天時のみならず、日差し強い高温時の運動にも適しています。
東由利→麓折渡
□折渡千体地蔵尊例祭
10時から
国道105号から右折し、アジサイロードを進むと道路沿いに「奉納 折渡千体地蔵尊」の旗が並んで迎えます。
アジサイロードを進み駐車場に車を置き、折渡地蔵霊山に歩みを進めます。
前方から、おごそかでしかし、やさしい響きの歌声が聞こえてきます。
歌声に導かれるように進みます。
10時に鐘が鳴り、例祭が始まりました。
地蔵菩薩の祈りでしょうか。親子の愛、戦争や震災で犠牲になられた方々への鎮魂、地域の安寧、身体健吾、などのキーワードがご住職様の読経で分かるような気がします。
そして折渡の山に鎮座される千体地蔵様をお参りに僧侶の方々が山に登ります。
焼香し仏事は終わり、護持会の代表の方がご挨拶。
昭和63年、元年の2年をかけて千体地蔵が建立。
者の文字のお地蔵様は、日本で初めてシールド工法で掘られた折渡トンネル工事でなくなられた方々をお祈りしています。とのお話がありました。
式が終了後、お地蔵様マークが付されたうちわ餅、大福餅、ハンカチ、タオルを記念に買いました。
大内総合支所にて打ち合わせ
11時半
地域活性化拠点施設総合交流センターについて
こちらも、様々な方々とつながりながら、自分ができることで応援していきたいと考えております。
なお、この度の大雨災害について、昨年実施した長坂橋の下付近の伐木工事について、河川の断面を拡大したものではないため水が上がることを防ぐことは出来なかったものの、水の流れが良くなり水が引く時間が早まる効果はあったとのお話をいただきました。
事務所にて
12時半から16時半
出張御礼文。
日程調整。
空き家対策の勉強と市役所への問い合わせ。
西目海岸漂着物対策の要望工事完了の御礼
17時頃、西目地区の方からお電話があり、要望のあった箇所=出戸堀切地区の漂着物が県事業で終了しました。ありがとうございました。海が綺麗になりました。是非見に来てくださいとのお電話がありました。
県、市が協力し役割分担しながら取り組んでいただきました。ありがとうございました。
明日、現場を見に行かせていただきます。
ヤマユリの群生地に蝉しぐれ
17時50分頃
季節の野の花が咲く姿を発見しこよなく愛する「フラワーツーリスト」佐藤さんからメッセージあり。
八塩ダム湖周回コースに見事なヤマユリ群生地があります。是非見に行って見てください。とのこと。
自宅を通り越して行って見ました。
あなたを待っていたわ。たくさんの美人たち。
蝉たちが美しい花々を讃美する歌を歌っていました。
こういう場所はオーバーツーリズムにならない方が良い。知る人がその豊かさを味わう。こんな地域を残したい。