令和6年5月10日(金)活動報告

インターバル速歩

倉庫にて
6時

午前

東由利→秋田市

□県民からの要望への対応1
9時半
自民党控室にて
県庁クリーンエネルギー産業振興課からレクチャーを受けました。
要望された方々(西目地区)と直接対話していただくことを要請。その場をつくります。

午前

秋田市にて(午後)

□県民からの要望への対応2
13時半
県水産漁港課からレクチャーを受けました。
こちらにも西目地区に来ていただき、漁業振興策について直接対話していただきます。

□由利本荘市マシンマックス社の取り組み
15時
記事を紹介。徹底的なリスク分散を図りながら意欲的に販路拡大。利益を社員と地域に還元し業績向上。この1年で若手社員10名入社。残業減らし、社員食堂開設。写真

□台湾への農産物販売調査活動準備1
16時
自民党控室
県水田総合利用課、販売戦略室からレクチャーを受けました。
米の輸出に関する現状について
全農経由、総合商社経由
両者が帳合いに入ることは可能か

□同上2
しんせい農業武田次長さんより
お電話にて
同様の項目についてお聞きしました。

□県民からの要望への対応3
首都圏で手広く食品産業を展開されている企業の代表の方から魚の加工による負荷価値創出の取り組みについて教えていただきました。西目の漁師の方々に報告しできればつなげたい。

午後