令和7年3月8日(土)活動報告

インターバル速歩

8時56分
倉庫内にて

午前

東由利→横手市大森

□秋田県内集落商品化検討会
10時30分から14時
横手市大森町ほろわ地区交流センター

全県で秋田元気ムラネットワークをつくり多様な山菜や桜葉などを共同出荷している集落と新たに参加を希望する集落の方々が集まり、講演、情報交換と交流食事会を実施。
東京から銀座ミツバチの田中さん、福原さん、尾道さんがいらっしゃり銀座屋上で養蜂活動を長年にわたり実施され、商品開発や福島県で営農継続型太陽光発電など地域活性化にも取り組まれていることなどをお話されました。

参加された既存集落は、男鹿市中間口、仙北市田沢、由利本荘市三ツ方森、横手市上坂部・金井神、保呂羽の各集落。
新たに秋田市鵜養、由利本荘市小倉が参加されました。
各集落から取り組み事例の紹介と質疑がなされ、皆さんワクワク感を共有され、地域活動のエネルギーを増幅されました。
非常に有意義な会となりました。

午前