たくさんの方々に助けていただいた日(令和7年8月22日(金)活動報告)
本日は10時45分丘珠空港発の飛行機で秋田空港に着き、午後には本荘小野一彦事務所にて一般質問原稿作成作業や災害情報収集等にあたる予定でした。
朝、丘珠空港にいて釧路に向かう武内議員から、「小野さん、確か10時45分発で秋田に帰るんですよね。欠航になってますよ」
え?
で、旅行会社の方にお電話。秋田に向かう午後の便、千歳空港から秋田空港に向かう便も満杯。
千歳空港から仙台空港へ向かう便は一席空いている
とのこと。
旅行会社の方に予約していただき千歳空港に向かいチケット購入。カウンターの方が時間ない中で伴奏してくれ、ぎりぎり仙台空港行きに乗ることができた。
仙台空港から仙台駅まで行き、新幹線こまちが空いていたので乗り、秋田駅へ。
で、車を駐車してある秋田空港へ行った。
カウンターで欠航理由確認とそれに基づく対応をお願いし、丁寧に対応していただきました。
東由利に着いたのは19時。
長い1日でした。
行く予定のなかった仙台空港から仙台駅までのタクシーでは運転手さんから観光やビジネスの利用者の動向を教えていただきました。
いろんな方々のお世話になりました。
□自民党県連災害対策本部本日設置
なお、本日本部設置され、各議員が担当を決め、今後の緊急事態に備えて県との情報共有し、大雨等による災害被害防止や経済への影響に関する情報収集に努めることとされました。
以上メールにて連絡あり。
なお、わたくしたち農林水産委員会も全県エリアを対象に情報収集をします。