令和7年9月9日(火)活動報告
インターバル速歩
5時59分から30分
うち、最大体力の70%以上の速歩15分
倉庫駐車場にて
午前
一般質問本番想定練習
9時から22時まで6回読み込みに加え次のことを行なった。
・時間計測
・重要部分は原稿なく質問できるようノートに書いて暗記
・当局の答弁を想定し再質問に使用できるバックデータ確認
・関係団体からの追加情報収集(看護学校関連)
午前
台湾米卸による秋田県の訪問受け入れ準備
16時から17時頃
○電話、メールにて次の方々と打ち合わせ
・JAあきたしんせい
・三菱商事秋田支店
・交流会会場
○経緯
・昨年秋田県産農産物販路拡大をテーマ台湾を訪問
・その中で三菱商事の取引先をご紹介願った
・台湾三菱のお客様で、台湾を代表する米卸の社長さんを紹介し意見交換を実施
・同社は並いる日本のブランド米の中から、サキホコレを一番評価していただき、取引成立
・本年4月小野一彦ほか有志で台湾を再訪、販売してみて、やはりサキホコレへの高評価をいただいた。
・昨年も秋田県へいらしていただき、サキホコレの圃場をみていただき、生産者とも交流していただきたいとこちらからお誘いした。
・本年9月17日に秋田県にいらしていただくことが決定。継続的な双方向な経済交流、食文化交流を目指して現地視察をしていただくことになりました。
午後