令和7年9月11日(木)活動報告

インターバル速歩

6時半から
倉庫駐車場・倉庫内にて
ときおり雨降り

午前

一般質問傍聴者への連絡調整

9時から10時
訪問及びメールにて傍聴予定者名簿及び日程表お知らせ。

午前

一般質問原稿読み込み

11時から

午前

台湾米卸楽米様ご一行、サキホコレ圃場等視察日程調整作業

メール、電話にてさみだれ式にやりとり
午前、午後、夕方にかけて
JAあきたしんせい、全農秋田、三菱商事、秋田県、我々県議有志で心を込めてお迎えしたい。

午後

一般質問原稿読み込み

19時まで
なお、本日の新聞記事でわたくしの質問項目、「地域に根差した看護人材の育成・供給機能を発揮する看護学校機能を地域に残す方策等について」を是非聞いてみたいと看護学校卒業生の方からご連絡がありました。
明日、傍聴にいらしていただけるとのこと。秋田の地域医療が持続していくため昨年7月から取り組んできたことであり、皆様からいただいたお声を力に、一言一言大事に質問いたします。

午後

秋田市宿泊施設へ前泊のため出発

20時半出発
さあ、行くぞ!

午後