令和3年7月9日(金)活動報告

7月から倫理法人会に加入し会員として初のモーニングセミナーに参加致しました。

4時20分、本荘の街中をインターバル速歩

昇る朝日がスポットライトを当ててくれる。さあ、今日も激しく生きる!

午前

5時半

今月から倫理法人会に入会致しました。朝礼。新入生の気分です。

午前

6時、モーニングセミナー

登米市会長の及川様のお話
老舗の食品加工業(蒲鉾屋さん)を営まれる。

東日本大震災で被害を受けられるも、「商人の誇り」と「全国に広がる親戚のようなつながり」で自社の再起と地域の復興を成し遂げられた。
食品卸の息子である自分としても商人の矜持に触れたことが嬉しい!

人生に裏打ちされたお話をお聞きすることが大きな学びとなり、自分を深めるきっかけとなる。これがセミナー参加の感想です。
ありがとうございました。

午前

10時40分、岩城会館にて

知事と県民の意見交換会

テーマ
・チャレンジで農林業の未来を拓く

若い世代でかつ経営層の立場で活躍されている5人の方々が参加されました。
・前職のスキルや人脈を生かし大手外食チェーン、加工業と取引。産地のリスク分散を図るため、市外、県外の農業者と連携
・若者の人材確保するためドローンなど使いこなす。
・園芸メガ団地でコギク、ダリア、トルコギキョウなど家族と役割分担し実施
・葡萄を栽培しワインをつくり販売。ワイナリーを建設し様々な生産者と打ち合わせを実施
・原木椎茸を中心に生産販売
 「ほだ木」を置く場所にソーラーシェアリングを設置し運営。
・建設業の農業部門として実績を積み、県内初の和なし、シャインマスカット。

いずれの方々もビジョンを持たれ、その実現のための技術、経営、人材確保に腐心されてました。
そして柔らかな発想で知事に提言をしていました。
例えば、耕作放棄地が増えている。場所や状態によってはクヌギなど木を植え、山に戻したらどうか。平場だしホダギとしていくらでも必要とする。など。

午前

14時半、事務所にて

通所リハビリサービス利用者のインターバル速歩実施打ち合わせ。

iPhoneのアプリを使用し、体力測定、最大強度の70%の速歩測定。
そのため、スマホ、回線レンタルを受け実施する方向

午後

16時、振興局建設部

6月に由利本荘市から提出された合同要望への対応
要望内容への県の対処方針をお聞きしました。

一昨日の新沢川の洲浚い要望について耕作者がいたこと。来週、現場で再協議をすることにしました。
土砂置き場の確保についても検討することにしました。

午後