令和4年12月30日(木)活動報告

除雪作業

気温が上がり昨夜から屋根からの雪がドスンドスンと積み上がり、昨日まではわたくしのスノーダンプによる除雪作業。
今日からはいよいよ除雪機を操る我が家のラスボス=妻が登場。どんどん雪を吹き飛ばす。わたくしの役割は記録係です。💦

午前

倉庫事務所にて

活動報告原稿作成(一年を振り返りながら)
来年1月に商工会由利支所から講演依頼があり、その分の原稿も作成。

今年もいろいろありました。
以下印象に残る活動を記述します。(今日は1月から6月まで)

午後

2021年1月~6月振り返り

【1月】
政務調査活動と質疑
大雪の地域コミュニティへの影響調査。空き家対策、特に事前対策の重要性を痛感。そのための仕組みを多様な主体でつくる必要を総括審査や決算審査で質しました。→県では新プランにてワンストップ相談窓口の仕組みづくりを盛り込んでおりました。

県民行動会議ワークショップ開催
県のあきた未来創造部長を招き、県の進める人口減少対策及び県民としての行動のあり方について意見交換を行いました。
この会には由利本荘市民の外、本県出身の若者がリモートで初参加。この会がきっかけで以後首都圏若者との交流会が開催されることになりました。

【2月〜3月】
議会
主要農産物種子条例議員提案により可決
JAからわたくしあてにも要望があり、議会超党派による検討会に参加。勉強会や条例案の検討を重ねながら成案をつくりました。基本的に要綱と条例は全く異なります。要綱があれば大丈夫ではありません。検討の過程でわたくしは法律を学んだ者の責任としと要綱と条例の差異及び具体的な条例案を提示しました。

政務調査活動
西目地区県民から西目川河口付近堤防が風浪により大きく侵食されているので対策をとの要望があり、翌日現地調査。県に要望しました。
飲食業の方々の厳しい状況をお聞ききするため、本荘地区のお店を飛び込み訪問しました。これまでいかに地域に貢献してきたか。そしてコロナ禍による厳しい状況が継続していることの大変さをお聞きしました。県当局への対策事業の周知や丁寧な相談対応を要請しました。

【4月】
政務調査活動
インフラ整備補修について
由利本荘市から秋田県に要望されている河川や道路、治山対策などについて矢島、鳥海、由利、西目、本荘、岩城、大内、東由利全ての地域の70箇所を訪問し、市役所、振興局の方々と現地協議と要望を行いました。この現場での県の考えや次善の対策などについての話し合いを明確に記録して、その後の対応の基礎としました。以後7月、11月に県からその後の対応状況を確認し市に伝えました。

県民からの要望への対応
本荘地区のある自治会長さんから横断歩道の新設について要望をいただきました。現地を確認し地域の方々から必要性をお聞きし必要性を実感し、警察署にわたくしからも要望を行いました。

花立牧場のスマート農業を視察。
機械とICTを駆使し若い方々が生き生きと酪農に取り組んでいました。

【5月】
政務調査活動
障がい者福祉政策への取り組み
県の障害者福祉課から政策や予算について聞き取り
由利本荘市の支援拠点、コロニー、笹の子、菅原病院、藤里町虹の家、県社会福祉事業団、秋田市高清水学園、能代市の市民勉強会に参加し、親なき後の対策、強度行動障がいの方々への対策について教えていただきました。9月議会の総括審査にて取り上げました。今後も引き続き取り組んでまいります。

インターバル速歩による健康長寿への取り組み
医学的エビデンスがあるインターバル速歩を自らの活動で広げたいとの考えから、5月19日、20日信州大学を訪問。熟年体育大学リサーチセンターの講習を受け、インストラクターの資格をとりました。
以後、スマホアプリを活用したトレーニングの普及に取り組んでいます。あまさぎ園のご協力をいただき、信州大で先行的に実践された方々からご指導を受けリハビリをされている高齢の方に取り組んでもらっています。

県民からの要望への対応
大内の方から、本荘大内線はいつ復旧するのか。とのお問合せがあり、振興局の許可を得て現地を視察しました。→9月で完了。
排水樋門の管理について
高齢化し自治会では対応できない。→県で対応

インフラツーリズム可能性調査
にかほ市横岡訪問
秋田県初の堰堤を視察。
災害抑止への役割や地域の方々の苦労や願いを教えいただきました。
県の玉川発電所を視察。水力発電の仕組みを教えていただき、理科の学び直し、他の水力発電所を見てみたいという「旅願望」の発生効果、そしてダムカレー等消費効果を確認。→2回にわたる調査をもとに9月の一般質問原稿作成。
首都圏若者たちとのオンラインワークショップを開催 秋田に戻りたい若者と企業との出合いの会
県外に出ると秋田県の企業のことを知る機会がないことを実感。→意見の内容は6月議会総括で反映
全県理容組合総会に出席
→事業報告を拝聴し、理容業が人の孤立を防いだり自殺予防に果たしている役割についてフェイスブックによりPRさせていただきました。

【6月】
県議会
建設委員会
総括審査質疑
・仕事と子育てを両立しながら働き続けられる環境
 づくりについて
・県内企業の賃金アップ戦略について
・県外に出た若者のふるさと回帰戦略について
・ワクチン接種について
・社会的処方について

政務調査活動
仁賀保矢島館合線現地調査
矢島地区住民、東由利地区住民、両地区支所の方々と狭隘で改善要する箇所の特定をし、図面にプロットし振興局に提案要望を行いました。→実現

飲食業認証制度について
本荘地区飲食業の方から要望があり、認証基準を満たすためには高いハードルの部分があるとのお話があり、訪問しお話をお聞きし、当局に伝え、よく相談対応をするよう要請しました。

県から出生率の状況を聞き取り
秋田県結婚支援センターから聞き取り
本荘地区市民から県政について聞き取り
リコージャパンを本荘地区企業と視察しテレワークについて聞き取り
あきた就労サポートONEを視察
子育て支援団体から意見聞き取り
由利本荘市子育て支援課から聞き取り
治山対策等現地調査