令和4年9月13日(火)及び14日(水)活動報告

○9月13日(火)

インターバル速歩

倉庫駐車場
イネが育ち向こうの八幡様の石灯籠が頭だけポツンとみえます。この景色なんだか懐かしい。
そうだ、いつもこの頃、八幡神社の例祭が行われていたんだ。今年も中止。笛の稽古もしていない。

午前
1

一般質問原稿文字量調整

質問時間は30分。この時間に収まるよう読んで時間を計り削除や表現を変える作業。

(午後)
調整を終え財政課に送付
これを知事以下で検討し本番で答弁してもらいます。

あとはひたすら読み込み。実際に県民と対話して
一緒に作り上げたという自負がある。一般質問こそ議員の一番の仕事だ。

県の答弁は重い。その答弁を具体化、前進させる仕事が始まる。今回は特に農家の叫びを伝え、政策に変え、前進させたい。
ただ反対だけではだめだ。政策の良い部分を見出し伸ばしていく。それが自分の基本です。

午前
2

○9月14日(水)

朝もやをまとった高薬師山。秋だな。子供の頃はこの秘密のアケビの森に通った。宝の裏山だった。

インターバル速歩

倉庫駐車場

午前
1

一般質問原稿読み込み

どこで気合いを入れるか。
噛みやすい箇所はないか。
重要なフレーズは暗記だ。
心の原稿を読めば良い。

午前
2

東由利→本荘

□一般質問補強活動
東由利の農家、本荘の農家を訪問。聞き取りし質問内容の正しさの確認と事例の補強を行いました。

○東由利の方
羽後町の猿子沢(ますこざわ)に移住し農業をしている方がいらっしゃると聞き、会いに行かれたとのこと。どなたもご自分の地域の農業の担い手をどうするか真剣に考えています。

○本荘の方
自分の友人たちで5人が農業やめた。
ウクライナを見ればいかに食が重要がわかる。
日本は国家として食と農を守る「芯」みたいなものがあるか。このままでは大変なことになる。
大規模化だけでなく、大、中、小それぞれの農業の在り方を尊重しやる気のある農家を支援すべき。
一般質問で農業現場の問題を取り上げて政策につなげてほしい。

午後
3

市の図書館へ雪部隊の体験記録を返却

午後
4

夕方、理容所に行き戦闘モードにするため頭を「マイクタイソン」のようにする。

眉毛を適度に剃ってもらい若くする。

午後
5

明日から一般質問スタートです。
わたくしは9月21日11時頃になります。
傍聴ご希望の方大歓迎です。
ネットでも中継いたします。
夕方、チャルメラのパッケージのような空。
さあ、コマネズミの意地と気合いだ!