令和3年8月31日(火)活動報告

東由利→羽後町→立石峠→笹子へ

振興局に確認
立石峠は今年度雪崩防止の予算がつき、山側を少し削り広くする箇所がありとのことでした。

就労継続支援B型事業所を訪問
皆様なごやかに「竹あかり」などの製作に取り組んでいらっしゃいました。ミニチュア家具や切り絵なども素敵でした。
この他農福連携への取り組みについて管理者の佐藤さんからお話をお伺いしました。

午前

矢島へ東由利→羽後町→立石峠→笹子へ

民主体の観光創生の取り組みや歴史的街並みを生かしたこれまでの地域づくりのあり方、移転後の小学校跡地活用などについて教えていただきました。
ミルジーの牛乳の給食での活用についてもお話がありました。

午前

矢島→秋田市へ

次世代女性活躍課
財政課
地域振興課と情報交換

午後

東由利へ

今、倉庫の事務所で一般質問の原稿作成中。政務調査もやり県民との意見交換もした。

さあ、頑張るぞ!

午後

追加
昨日、県デジタルイノベーション戦略室から、県内事業所を対象にした
リモートワーク機器等への支援事業の利用状況を聞き取りしました。

○交付件数 171件
○業種別内訳
製造業   23%
サービス業 17%
建設・設計 16%
卸・小売  14%
介護    10%
情報関連  7%
医療福祉  5%
その他   7%

○ポイント
製造業では遠隔操作に活用された事例あり。
建設業では建設現場と社内との施工情報の共有に活用事例ある。
ヨガ、フィットネス、和楽器教室経営者がオンライン教室に活用事例あり。
美容院で技術指導に活用事例あり。
医療介護分野におけるオンライン診療やWeb面会に活用事例あり。

我が社の業務はテレワークには向かないと考える事業者の方が多い中で、参考になるデータです。
県庁だって部分的にもテレワークをすれば、東由利から毎日通わなくても良い。通勤時間を活用し除雪や子育てができる。
別の事業ですが、ある縫製業ではセンサー付きのミシンを貸し出し勤怠管理を在宅での仕事でもできることを実証してました。何でも秋田市に人が集まる必要はない。テレワークは過疎対策にもなります。