令和4年4月24日(日)活動報告

歩道河川敷一斉清掃

うちの町内は5時から開催💦
昨年は前日飲み会があり寝過ごしたことから、今年は失敗を繰り返さないようなんとか参加できました。
自治会のメンバーと顔を合わせて一緒に行動するのは久しぶりです。やはり対話が嬉しい。元気がでます。
ゴミは少なめでした。

午前

インターバル速歩

帰宅し二度寝。
9時頃立ち上がり、インターバル速歩で目覚める。

午前

空家対策について

空家対策では実態調査が重要です。  
空家等対策の推進に関する特別措置法第2条では、「空家等」とは
建築物又はこれに付属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地をいう。敷地には立木その他の土地に定着する物を含む。
と定義されています。

「特定空家等」とは
そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態又は著しく衛生上有害となるおそれのある状態、適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切な である状態にある空家等をいう。
と規定。

(自治会の役割その1)
自治体が対策を講じるためには、空家の所在確認、危険度判定などの調査が前提となるが、空家の状況は刻一刻と変化していることから地元に密着した自治会等の協力を得ている場合もある。

午前

東由利→羽後町→湯沢市

外で桜を見ながら食べたいとの家人のリクエスト。
先週同様往復3時間の超マイクロツーリズム。

道の駅羽後は大変な入り込みでした。昨夜話題になった人物の一人(県庁後輩)とバッタリ遭遇。
道の駅でおにぎりを買い、湯沢市の城址公園のベンチで桜を愛ながら食べました。
家内と母は野草に夢中でした。

小さな花を見つけ、グーグルレンズとかいうアプリを使用しスマホをかざすと花の名前がわかりました。オトメエンゴサクという山野草だそうです。
女性は季節の花を求めてマイクロツーリズムをするという「発地願望」があることを改めて知りました。

○花が咲き虫が少ない時期
今の時期は虫が少なく花も出始めて、日も長い。本当にいい時期だわ。ともいう。
夏にボツメキ水源に行くとアブが🪰車に寄ってきて。

そこで閃いた。アウトドアビジネスで消費拡大につながるグッズとしては、虫除けグッズの数々があるのではないか。
ネットで調べたら成分が異なったり、子ども向け、虫の種類、対応する手段の違いなど様々。

中には「天敵であるオニヤンマ」のブローチみたいなものを付けるやり方もあった。効くのだろうか。
いずれにしても、熊よけスプレーなどと同様に虫対策グッズもコロナ禍における観光消費拡大に資するのではないか。と考えました。

お昼

湯沢市→東由利

□6月議会総括審査、9月一般質問準備スタート
3月議会で質問した少子化対策のあり方に対する県の答弁を確認。
それの後の対応状況を調査します。
併せて、県が実施した若年者の県内定着回帰に関する意識調査を調べました。

□県民からの情報提供
TV番組で移住や観光についてやっているので可能なら参考にしてくださいと連絡。
二つの都道府県で学ぶことができるデュアルスクールや空家を活用したお試し移住、廃業したホテルを同業者が買取り高級施設にリフォームし、素泊まり専用にしてサービスを提供。利益率は上がるし地元の飲食店には金が落ちる。などの事例が参考になりました。

今日は気合いを入れて夜もインターバルをして寝ます。

午後