2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 小野一彦 活動ブログ 令和4年5月1日(日)活動報告 肌寒い1日でした。せっかく咲いた桃の花も寒そう。八幡様の前の水田は田起こしが終わっていました。 今日は自宅にて終日事務仕事でした。明日5月2日必着で1年間の政務活動費にかかる収支報告書を県議会に提出する必要があるため、1 […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 小野一彦 活動ブログ 石沢学校食堂へ住民から「お膳お椀の提供」(令和4年4月30日(土)活動報告) 桜と雪の花が同時に咲いた朝でした。鳥たちも戸惑っているみたいです。
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 小野一彦 活動ブログ 三百年の伝統行事を守る(令和4年4月29日(金)活動報告) 本日、令和4年度第20回三ツ方森の山焼きが開催されました。4世帯の集落の行事に60人を超える「関係人口」が集結。 山焼きの目的は。どういう手順で焼いていくのか。 その役割分担は。準備は何をいつ行うべきか。 注意点は。危険 […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 小野一彦 活動ブログ 令和4年4月26日(火)活動報告 八幡様の桜は高齢の桜です。過酷な冬を何度越えてきたのでしょう。咲き誇るというより、咲ききっています。この集落の歴史を語っているようです。 風が強くなってきました。明日の現地視察大丈夫だろうか。
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 小野一彦 活動ブログ 令和4年4月25日(月)活動報告 朝、裏山の左からはたくさんの幼鳥たちのさえずりがせわしなく聞こえ、右からは土鳩のノンビリした鳴き声が立体的に交差し、実に賑やかです。写真は雪が消えた高薬師山。写真に写っていない左側では農家の方がハウスで種蒔きしていました […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月23日 小野一彦 活動ブログ 令和4年4月22日(金)活動報告 中学生の頃、テレビ番組で「アッと驚く為五郎!」というギャグがはやりました。使い方は異なりますが、今週も「アッと言う間に金曜日」ただ毎日活動報告をすることに満足するならとんでもない話。大事なことは公約実現のプロセスを踏んで […]